■これまでの研究業績
|
出版物
1. Journal Papers
1) Hashimoto, Tomoyuki, Naoya Takada and Naoki Motoyama (2001) ATPase activities of acarid mite, Tyrophagus putrescentiae (Schrank) (Acari: Acaridae), and their inhibition by several acaricides, Med. Entomol. Zool., 52: 195-200. (E)
2) Takada, Naoya, Hiroyuki Kawashima and Keiji Ohga (2003) An Inquiry into the Current States of DDT Use in Bangladesh, World Resource Review, 15: 217-225 (E)
3) Takada, Naoya, Kensuke Sugiura, Irham, Noriaki Iwamoto and Keiji Ohga (2003) Role of JICA Project in Indonesian IPM, Japn. J. Trop. Agr., 47:162-168. (E)
2. Conference/Congress/Symposium/Meeting/Workshop Proceedings (Not Refereed)
1) Takada, Naoya, Kensuke Sugiura, Irham, Noriaki Iwamoto and Keiji Ohga (2003) Role of Pest Occurrence System and Farmers’ Field School in Indonesian IPM, in Proceedings of the 2nd Seminar on “Toward Harmonization between Development and Environmental Conservation in Biological Production,” held on February 15-16, 2003: 230-241. (E)
3. Book Chapters
1) Irham, Keiji Ohga, Naoya Takada and Kensuke Sugiura (2003) IPM Technology, Pesticides Use and Rice Yield, in Yoshihiro Hayashi, Syafrida Manuwoto and Slamet Hartono eds., Sustainable Agriculture in Rural Indonesia, Gadjah Mada University Press. 249-258. (E)
Note (E): in English
口頭発表等
1)発表者:高田直也,橋本知幸,本山直樹
題名:Dicofolの選択毒性の機構
学会名:日本農薬学会
場所:東北大学(仙台市)
年月:2000年3月
2)発表者:橋本知幸,高田直也,本山直樹
題名:ケナガコナダニにおけるATPase活性と殺ダニ剤による阻害
学会名:日本衛生動物学会
場所:パシフィックホテル沖縄(那覇市)
年月:2000年4月
3)発表者:高田直也,川島博之,大賀圭治
題名:バングラデシュにおける農薬使用の現状と課題
学会名:日本熱帯農業学会
場所:東京農工大学(府中市)
年月:2002年3月
4)発表者:高田直也,杉浦健介,Irham,岩本純明,大賀圭治
題名:インドネシアの作物保護におけるIPMの評価
学会名:日本熱帯農業学会
場所:近畿大学(奈良市)
年月:2002年9月
5)発表者:Naoya TAKADA, Hiroyuki KAWASHIMA and Keiji OHGA
題名:An Inquiry into the Current States of DDT Use in Bangladesh
学会名:The XIVth Global Warming International Conference & Expo
場所:ボストン(アメリカ合衆国)
年月:2003年5月
6)発表者:高田直也,川島博之,大賀圭治
題名:開発途上国における農薬利用に関する調査−バングラデシュ・フィリピンを事例として−
学会名:環境経済・政策学会
場所:東京大学(東京)
年月:2003年9月
7) 発表者:高田直也,Irham,岩本純明,大賀圭治
題名:中部ジャワにおける有機農業に関する考察−現状と今後の課題−
学会名:日本国際地域開発学会
場所:東京大学(東京)
年月:2003年11月
講演会等
1) 千葉大学公開講座
年月:2003年8月26日
演題:開発途上国における作物保護の現状と課題:特にバングラデシュ、インドネシア、フィリピンに関する考察
場所:千葉大学園芸学部
2) 千葉大学公開講座
年月:2003年12月19日
演題:グローバリゼーション下における農薬の役割と課題―フィリピンの事例による考察―
場所:千葉大学園芸学部
|