1st Forum in 2005


第1回国際開発フォーラム

国際開発の現場から
〜プロジェクトのキーマン、コンサルが語る〜
ゲスト講師 山本幸生さんシステム科学コンサルタンツ株式会社(SSC)
日時 2005年6月23日(Thu) 18:00〜20:00
場所 東京大学農学部7号館B棟2階231-232教室
学内地図はこちら
懇親会 国際開発フォーラム終了後
フォーラム会場隣の農学部7号館B棟2階234-235教室
ポスター 第1回ポスター(クリックしてください) "PDF形式 1,48MB"
講義概要

グローバル化の進展に伴い国際開発に関係するニュース・講義・講演あるいはNGO・ボランティア等団体が増加している今日だが、国際開発の発生から評価まで,組織から現場までの実に多様な内容を網羅する視点からの情報は極めて少なく、真に国際開発とは何かという疑問が常に残る。そこでこの最も根本的な疑問を解決するために、国際開発プロジェクトの最前線において発生から評価まで携わり、かつ現場に精通した開発コンサルタントからの視点から国際開発を解き明かす。
 できる限りプロジェクトの現場を味わっていただくために、簡単な講義に交えクイズ形式のグループディスカッションを行うことを予定しています。

参加資格/定員

国際協力・国際開発に興味のある方(30〜40名程度;参加を希望される方は直接メールにて連絡を頂くか、HP上の登録フォームからお願いします。)

参加費用

国際開発フォーラムは参加費無料です。懇親会に参加される方のみ、¥1000をいただきます。

写真

第1回の様子をご覧いただけます(原寸大をご覧になりたい場合は対象をファイルに保存した後にご覧下さい)

ページトップへ

Forum


最終更新日: