クイック ジャンプ
◆教職員 一覧へ
◆ 教授
├ 井上 真
├ 黒倉 壽
├ 小林 和彦
├ 相良 泰行
├ 鈴木 宣弘
├ 西澤 直子
├ 林 良博
└ 溝口 勝
◆ 准教授
├ 川島 博之
├ 斎藤 幸恵
├ 佐藤 雅俊
├ 佐野 光彦
├ 露木 聡
├ 中元 朋実
├ 松本 安喜
└ 山川 隆
◆ 助教
├ 荒木 徹也
└ 富田 晋介
◆ 連携教員
├ 大原 誠資
├ 森 隆
├ 鍋谷 浩志
├ 田内 裕之
└ Marcy N. Wilder
◆ 客員・非常勤
◆ 事務職員
〒113-8657
東京都文京区弥生1-1-1
スタッフの紹介一覧
>
教授
> 相良 泰行
■ 名 前
相良 泰行(さがら やすゆき)
■ 所 属
農学国際専攻 国際開発環境学講座 国際情報農学研究室 非常勤講師
http://www.iai.ga.a.u-tokyo.ac.jp/sagara/index.html
■ 経歴
1968年
鹿児島大学農学部農業工学科卒業
1972年
東京大学大学院農学系研究科農業工学専攻博士課程中途退学
1972年
東京大学農学部助手
1985年
東京大学農学部講師
1988年
インドネシア共和国政府(ボゴール農科大学大学院)に派遣
1997年
東京大学大学院農学生命科学研究科 助教授
2003年
東京大学大学院農学生命科学研究科 教授
2009年
東京大学大学院農学生命科学研究科 定年退官
2009年
東京大学大学院農学生命科学研究科 非常勤講師
■ 専門分野
食感性工学、国際情報農学
■ 研究関心
■ 研究例
食感性モデルによる消費者に好まれる食品の開発
食感性モデルとは、個人が食べるという行為により短時間に感じる感情変化を、システム化して定量的に取り扱う数量モデルである。このモデルにより「おいしさ」の定量的評価を可能にし、この食感性と食品を構成する様々な要因 (食品の物理化学的性質、食品のパッケージ効果等)との関係を明らかにすることで、製品設計に役立つことが出来る。
スタッフの紹介一覧
>
教授
> 相良 泰行
TOP
▲